パンの生焼けどうすればいい?
まずは、焼けているかどうか確認しよう

- パンが生焼けになっているかもしれない、、、という不安になるパンは大抵大きめのパンです
- 食パン、カンパーニュなど、、、
- レシピに沿って適正な温度と時間で焼けば大丈夫なのですが 自己流で焼いたときや 私の場合は試作した時に不安になる場合があります
- そんなとき、焼けているかどうか確認するときは、竹串を差してみます
- スーッと刺さって 抜いても何もつかないときは焼けています
- 刺したときに違和感があって 抜いたときにパン生地がベタッとくっついてきたら生焼けの可能性があります
焼き直しできるの?

- 焼き上がってすぐ!でしたら再び予熱したオーブンで焼き直しできます
- 切ってしまったパンや 焼いて数分経ったパン生地は 焼き直ししてもパン生地の状態は改善しません
焼き直しできない生焼けパンは捨てるしかないの?

- わたしはパン生地を捨てることはありません
- どんなことになっても美味しく食べられるようにします
- 生焼けパンはカットして トースターで焼く
- 油で揚げる
- ピザみたいにする
- など、美味しく復活できますよ!
- パンは生き物 捨てないで再利用してくださいね
自宅パン教室お申し込み
料理教室・パン教室・飾り寿司のご予約はフォームよりご希望のご日時・時間・参加人数などをご記入ください。
ご予約頂いた場合には優先的にご案内させて頂きますので、是非こちらの予約フォームをご活用ください。
ご予約頂いた場合には優先的にご案内させて頂きますので、是非こちらの予約フォームをご活用ください。