鶴岡市秋季講座 パン教室
鶴岡市女性センター主宰秋季講座 4回目 の依頼を頂き パン教室開催しました リピーターの方も始めての方も パン作りを楽しみに来てくださいました ご挨拶でもおはなししましたが 今回の出会いで パン作りってこんなに楽しいんだ
鶴岡市女性センター主宰秋季講座 4回目 の依頼を頂き パン教室開催しました リピーターの方も始めての方も パン作りを楽しみに来てくださいました ご挨拶でもおはなししましたが 今回の出会いで パン作りってこんなに楽しいんだ
コーネルオリジナルコースレッスンで習ったコーヒーメロンパンが 大人に大人気!! Kさんのご主人もお姉さんもお仕事仲間のみなさも 珍しいコーヒーメロンパンのおいしさにビックリしてくれたそうです だからこそ
「いつも 気兼ねなく楽しめる空間です!」 COUNELL レッスンを素敵に表現してくださったRさん 久々のパン教室だったそうで、、、 わたしは そんな意識なくいつもの通り焼きたかったパンをレッスンしながら
お子さんから 「ママのパンが世界一美味しい!!」 と 言われたら!! どうですか? 最高!ですよね? そんな可愛い素直な感想をママにプレゼントしてくれたのが YちゃんとAくん! セルフィで撮ったこのお写真
ハロウィンレッスン一番乗りは 新潟から起こしくださったMさん! 一足早いハロウィン気分味わいました! 実はこのハロウィンちぎりパンの型 牛乳パックなのです 「牛乳パック燃えないんですか?」 はい! 燃えませ
パン教室は お一人でのレッスンやお仲間とのレッスン 様々あります グループレッスンは大抵お友達同士で、、 お知り合い同士で、、なのですが、 お3人は それぞれお一人でコーネルに来てくださって ここでグループを組んでくださ
「父がとても楽しみにしているんです」 「旦那にも早く食べさせてあげたいです」 ご家族が大のパン好き!で 毎回お持ち帰りのパンを待っていてくれるなんて嬉しいですね 家族に食べさせてあげたい そんな優しい気持ちで作るパンは
3種類のパンを焼くレッスンでした あん食パン、板チョコパン、ピタパン 甘いパンが好みのkさん とくにあん食パンに感動! 耳まで美味しい!! 試食はこしあんでしたが kさんが焼いたのはつぶあん たっぷりのつぶあんを パン生
今年の夏は暑くて パンを焼こう!と思ったけど焼けなかったー 飾り巻き寿司も花火大会で作ってあげようと思ったけど おかずを作るだけで精一杯 帰郷したご家族を 心込めておもてなしをしたお2人 暑い日にオーブンをつけてパンを焼
いつも COUNELLをご愛顧いただきありがとうございます。 さて2019年10月より消費税が8%から10%に改定されたことに伴いCOUNELLのレッスン料も 消費税率を変更させていただくことになりました。 大変恐縮です
〒997-0862
山形県鶴岡市ほなみ町14-20
TEL/FAX 080-3145-8463
〒997-0862
山形県鶴岡市ほなみ町14-20
TEL/FAX 080-3145-8463